Quantcast
Channel: miyearnZZ Labo
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8287

渡辺志保 Metro Boomin『10 Freaky Girls feat. 21 Savage』を語る

$
0
0

渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中でメトロ・ブーミンが21サヴェージをフィーチャーした『10 Freaky Girls』を紹介していました。

View this post on Instagram

NOT ALL HEROES WEAR CAPES. DROP SOME 🔥🔥🔥🔥🔥 IF YOU READY

Young Metro 3 Timesさん(@metroboomin)がシェアした投稿 –

で、まあ毎週毎週言ってるけど金曜日のリリースラッシュがハンパが半端ないということで。この間の金曜日もね、スウィズ・ビーツがいよいよアルバム『Poison』を発表しまして。あのナズとのジョイントアルバムも製作中っていうことなんですね。で、ナズとスウィズ・ビーツと言いますと、この『INSIDE OUT』のオープニングでも以前、話したけど。以前BALLYというブランドのパーティーで一緒に来日しまして。で、東京でミュージックビデオも一緒に撮ったんですって。

渡辺志保 Swizz Beatz&Nas来日ライブを語る
渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中でスウィズ・ビーツの来日ライブの模様について話していました。 View this post on I...

で、その内容をスウィズ・ビーツ、今回の『Poison』のリリースにあたってそのエピソードをインタビューで語っていて。「ナズとコラボアルバムを作ってるんだよ」と。で、そのアルバム『Poison』にもね、ナズが参加した『Echo』という曲が入っているんですけども。なかなかすごい楽しみ。エキサイティングですね。

で、私この間『INSIDE OUT』でかけようと思って結局かけなかったんですけど、ブラック・アイド・ピーズさんもついこの間にアルバムを出されたばかりじゃないですか。それもさ、『BACK 2 HIP HOP』って、それもfeat. Nasなわけよ。

で、ちょっと前の話ですけどデ・ラ・ソウルとかさ、あとはア・トライブ・コールド・クエストとかがもう十何年ぶりにアルバムを出すっていうことがここ2、3年ですごい続いていると思うんですね。なのでそろそろ、本当のベテランたちが若者に何か言いたいバイブスになってきてるのかなと思います。でも、私はそれはすごい、もちろん否定はしないし、いいことだと思うし。そういう気持ちをちゃんと作品にするっていうことがね、なによりもすごいと思いますので。なかなかいまの状況、エキサイティングだなという風に傍観しています。

なんかこのあたりのこともね、特集できたら面白いなと思いますが。ちょっと前置きが長くなったけど。オープニングチューンでお届けしたいのは、彼もアルバム『Not All Heroes Wear Capes』を出しましたが。メトロ・ブーミン。本当に、いまを超ときめくメトロ・ブーミンですけども。彼のアルバムがリリースされました。で、もうすごいメンツが参加してるんですね。トラヴィス・スコットも参加してるし、後はドレイクも参加してるし、スウェイ・リーとかも参加してるし。あと、ウィズキッドとかJ・バルヴィンとかそっちのレゲトン系のスターたちも参加していて、すごいいいバイブス。

もう最初から最後まで「メトロ・ブーミン、天才だな!」と思いながら聞いていました。で、その『Not All Heroes Wear Capes』から1曲お届けしたいんですけども、『10 Freaky Girls feat. 21 Savage』という曲がありまして。これ、イントロから「うおーっ!」って思うんですけど、カシーフっていう80年代のR&Bシーンを中心に活躍した音楽プロデューサーの方がいるんですけども。

松尾潔 カシーフ追悼特集
松尾潔さんがNHK FM『松尾潔のメロウな夜』の中で、亡くなったカシーフを追悼。彼の手がけた名作の数々を紹介していました。 (松尾潔)今夜の『メロウな夜』は先週の番組...

そのカシーフの曲をモロにサンプリングしていまして。その後にいつものメトロ・ブーミン節になるんだけど。で、ラップをしているのは21サヴェージ。21サヴェージがバース1で「Moesha keep on drinkin’ all the brandy」っていうラインを言っていて。「モエーシャちゃんはブランデーを全部飲んじゃっているよ」っていう意味なんですけど、この「モエーシャ」っていうのはブランディが主演した1996年からアメリカで放送されていたテレビドラマの名前なんですよね。

で、それを「ああ、21サヴェージも『モエーシャ』を見てたのかな?」とか思いながら聞いていたんだけど。モエーシャといえば、つい最近あのドレイクさんがケイト・アプトンとのツーショットを自分のインスタグラムに載せて。その時にさ、ナイキのロゴの下にモエーシャのロゴが書いてあるジャケットを着てたの。

View this post on Instagram

🦄

champagnepapiさん(@champagnepapi)がシェアした投稿 –

だからモエーシャ……ほら、いま90年代リバイバルとかあるから、モエーシャがまた来てんのかなと思って。で、モエーシャはブランディが主演で、ブランディの弟のレイ・Jも出てたのよ。ということは、ドレイクがわざわざモエーシャのジャケットを着るということは、ブランディへのラブ、そして言ったらそのレイ・Jのことも匂わせているのかな?って思って。というと、やはりレイ・J、キム・カーダシアン、カニエの三角関係とかをちょっと思い出しちゃって。なんだろう? まとまらないけど、そういう意味もあるのかな? とかどうでもいいことを考えてしまいました。

というわけで、聞いてください。メトロ・ブーミンで『10 Freaky Girls feat. 21 Savage』。

Metro Boomin『10 Freaky Girls feat. 21 Savage』

はい。いまお届けしておりますのはメトロ・ブーミン feat. 21サヴェージで『10 Freaky Girls』です。ぜひぜひみなさん、アルバムをチェックしてみてくださいね。

<書き起こしおわり>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8287

Trending Articles