高嶋政宏 美輪明宏との過酷な舞台の思い出を語る
高嶋政宏さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演。思い出の曲バルナバス・フォン・ゲッツィ『夜のタンゴ』を聞きながら、美輪明宏さんと共演した過酷な舞台の思い出を語っていました。 (田中裕二)そんな高嶋さんのいちばん好きな曲をBGMにプロフィールをご紹介してるんですけども。バルナバス・フォン・ゲッツィの『夜のタンゴ』。 (高嶋政宏)これ、ハンガリーのね、バルナバス・フォン・ゲッツィ。...
View Article高嶋政宏 大好きな音楽とバンド活動を語る
高嶋政宏さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演。音楽にハマッたきっかけや自身のバンド活動などについて話していました。 今週は、スターレス高嶋氏には、大変お世話になりました。心からありがとうと言いたい。 #nhkfm pic.twitter.com/vvIFspJkhp— ウエムラXケンジ (@ijnekarumeu) 2015, 9月 4...
View Article高嶋政宏 役者になったきっかけを語る
高嶋政宏さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演。音楽やバンドにハマッていた高嶋さんが役者を志したきっかけについて話していました。 (太田光)じゃあ役者にっていうのは、その後になるわけですか?...
View Article高嶋政宏 バブル時代の夜遊びを語る
高嶋政宏さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演。バブル時代に調査員のように街を徘徊していた高嶋さん。当時の夜遊び事情について話していました。 (太田光)いや、ウンコ話が面白くて。枚挙にいとまがない(笑)。 (田中裕二)『ここは赤坂応接間』。今週のゲストは俳優の高嶋政宏さんです。もういろいろね、昔のお話からね、聞きましたけど。 (太田光)でもさ、こんだけ言うけど、モテたと思うよ。...
View Article高嶋政宏と爆笑問題 下ネタを語る
高嶋政宏さんがTBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』に出演。爆笑問題のお二人と下ネタについて語り合っていました。 (太田光)(投稿メールを読む)『絡みづらい俳優さんは誰ですか?』。 (田中裕二)あっ、これはいます? (高嶋政宏)いやー、これはね、なかなか言えないですけどね。 (田中裕二)いるにはいるでしょ?...
View Articleカンニング竹山 永六輔に聞いたラジオの特性と未来の話
カンニング竹山さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、永六輔さんのラジオ番組に出演した際に聞いた、ラジオとテレビのメディア特性や、ラジオの未来についての話を紹介していました。 (赤江珠緒)いやー、そんな中、本当いろいろ考える週末だったと思いますが。竹山さんは土曜ワイドにも出演されたと。...
View Article町山智浩 実写版映画『進撃の巨人 後篇』を語る
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、ご自身が脚本で参加された実写版映画『進撃の巨人 後篇 エンド オブ ザ ワールド』について話していました。 樋口真嗣監修・地上波ではOAできない禁断の<PG12>プロモ映像&第4弾ビジュアルも解禁!詳しくはこちら⇒ http://t.co/d7ZOaAk9fL 映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(前篇大ヒット上映中!)...
View Article町山智浩『アメリカン・ビューティー』を語る
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、自身のトークショーを告知。そこで開設予定の映画『アメリカン・ビューティー』について、概要を話していました。 (町山智浩)それで、この間、春日太一さんを呼んでトークショーをするっていう話で。9月16日、9月17日に渋谷ユーロでトークショーをしますと言ったんですが。 (赤江珠緒)明日から。 (町山智浩)明日から。まだ、チケットがさばけてない。全部(笑)。...
View Article町山智浩『ザ・フィフティーズ 1950年代アメリカの光と影』を語る
町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で、デイヴィッド・ハルバースタムの著書『ザ・フィフティーズ 1950年代アメリカの光と影』を紹介していました。 (町山智浩)で、あと最後でですね、ちょっと時間がないんですが。ええと、文庫が出まして。ちくま文庫から『ザ・フィフティーズ』っていう文庫が出たんですが。全3巻という、ものすごい分厚い。とんでもない厚さなんですけど。 (赤江珠緒)はい。...
View Article松尾潔 R&B定番曲解説 Isley Brothers『Between The Sheets』
松尾潔さんがNHK FM『松尾潔のメロウな夜』の中でR&Bの定番曲、Isley Brothersの『Between The Sheets』を紹介。様々なカバーバージョンを聞き比べながら解説していました。...
View Articleピエール瀧 自宅に作り付けの棚を設置した話
ピエール瀧さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。最近作ったものという話題の中で、自宅に作り付けの棚を設置した話をしていました。 (赤江珠緒)瀧さんはなんかそんな、最近作ったり、あります?なにか作ったとか? (ピエール瀧)最近作った?あの、作ったというか、ちょうど一昨日かな?一昨日、作り付けの棚を作りまして。 (赤江珠緒)作り付けの棚を?...
View Article『グラゼニ』原作者 森高夕次 たまむすび愛を語る
漫画『グラゼニ』の原作者 森高夕次さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。たまむすびリスナーの森高さんがたまむすびへの愛を語っていました。 (赤江珠緒)で、TBSラジオもいまお話くだったように、よく聞いてくださっていると。 (ピエール瀧)なさっていると。...
View Article森高夕次 阪神-広島戦 延長12回表の本塁打誤審を語る
漫画『グラゼニ』の原作者 森高夕次さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。2015年9月に起きた阪神-広島戦 延長12回表のホームラン誤審と、山田哲人選手・柳田悠岐選手の年俸の見通しなどについて話していました。...
View Article『グラゼニ』森高夕次が語る 忘れられないヤクルトの選手たち
漫画『グラゼニ』の原作者 森高夕次さんがTBSラジオ『たまむすび』に出演。ヤクルトファンの森高さんが印象に残っている選手を3人選び、紹介していました。 (赤江珠緒)でも、もう先生は『巨人の星』から野球は入られたということですが。ジャイアンツファンにはならなかったんですか?...
View Article高橋芳朗 ヒップホップと新たな公民権運動を語る
音楽評論家の高橋芳朗さんがTBSラジオ『Session22』に出演。近年、アメリカで盛り上がりつつある人種差別問題と、それに対するプロテストソングとなったヒップホップの楽曲について紹介していました。 (荻上チキ)今回の、今日話していただく内容はどういうものなんですか?...
View Article久保ミツロウと能町みね子 夏の魔物2015の思い出を語る
久保ミツロウさんと能町みね子さんがニッポン放送『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』の中で、青森のフェス、夏の魔物2015に出演した際の思い出を話していました。 (久保ミツロウ)まあ、その夏の魔物というフェスに3年連続で呼ばれて。行きまして。まあ、1年目、2年目とね、1年目は私、とんぼ返りで。 (能町みね子)ああ、そうだったね。...
View Article能町みね子 青森おすすめスポット とびない旅館の魅力を語る
久保ミツロウさんと能町みね子さんがニッポン放送『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』の中で、青森のおすすめスポット、とびない旅館について話していました。 (能町みね子)それで、私と久保さんは弘前に一泊して。で、私はそのまんま、弘前にもう二泊して。その後、むつ市に一泊してるんですけど。そのむつ市というのは、この番組、ラジオではあまり言ってないんでしたっけ?...
View Article能町みね子 太宰治記念館 斜陽館の魅力を語る
久保ミツロウさんと能町みね子さんがニッポン放送『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』の中で、青森のおすすめスポット、太宰治記念館 斜陽館の魅力を紹介していました。 (能町みね子)それ(とびない旅館宿泊)から遡ること1日。2日か。2日前ですね。弘前は弘前で結構楽しんでいて。弘前、私、何をするか全く決めてなかったの。 (久保ミツロウ)うん。...
View Article菊地成孔 2015年ブラックミュージックのトレンドの大きな変化を語る
菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の第10次韓流最高会議の中で、2015年、ディアンジェロ『Black Messiah』とケンドリック・ラマー『To Pimp A Butterfly』によって決定的に変化したブラックミュージックのトレンドについて、最近のKヒップホップを聞きつつ、語っていました。...
View Article菊地成孔 ドラマ『恋仲』と日韓ドラマの違いを語る
菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』の第10次韓流最高会議の中で、日本と韓国のドラマやロック・ミュージックの違いについてトーク。ドラマ『恋仲』を例にあげながら、その違いを紹介していました。 (菊地成孔)これ(タンピョンソンとセーラーズ『黄色い部屋』)もあれですよね。アイドルと別の意味で、画があった方が説得力がすごい。 (韓東賢)ああ、画って・・・ (菊地成孔)ライブの。ものではありますよ。...
View Article